先ほど久々にMr.MAXに行ってきました。
目的は飼っているリクガメの餌と床材を変えるためです。
現在、うちのリクガメはカルシウム不足により甲羅の裏側が少し荒れてしまっている状態です。
以前、長時間水に浸っている状態だったときに甲羅が荒れていたのでそれと同じものだろうと思い、できるだけ乾燥した状態で様子を見ていたのですが、ここ最近酷くなっているように感じたため、餌を変えることにしました。
ついでに床材も最近チモシーを使っていたのですが、エサ皿が不安定過ぎますので、砂漠のサラッサラのサーティーン♬的な砂を入れることにしました。
これで甲羅の状態が良くなってほしいものですが、しばらくは様子見ですね。
それでは検証に入っていこうと思います。
【テンプレート】
・ライン:〇・・・ライン引き忘れとどの時間足レベルかの把握
・高値、安値つかみ:〇・・・高値、安値つかみじゃないかの確認
・波:〇・・・波の大きさの確認
・戻り目候補・・・目標値までの間に控える逆方向の戻り目候補確認
週足→上昇トレンド、上目線
日足→下降トレンド、下目線
4時間足→トレンドなし、下目線
1時間足→トレンドなし、上目線
現状の買いの要因:4時間足前回安値・・・現状入ってくる可能性がある買い注文の要因
現状の売りの要因:日足戻り売り・・・現状入ってくる可能性がある売り注文の要因
現在価格の攻防:全足買い・・・現在価格付近に引けるラインでの起こりうる攻防の内容
狙う方向の目標値:日足前回高値・・・狙う方向の最大の時間足での目標値。波の安値、高値・戻り候補で判断。
利食いライン:日足前回高値
利食いラインでの攻防:週足以外全売り・・・利食いラインでの起こりうる攻防
【懸念点の有無】・・・懸念材料を全て書き出す
買いのペース減少
トレードに対する自信・・・80%・・・80%未満でトレード禁止
日足が戻り売りが入ってきている状況で4時間足前回安値から買いが入ってきている状態。戻り売りは次の日足ラインまで入ると思われるためあくまで一時的な上昇を狙う。
⇒現在の入ってきている注文内容を確認しつつ、どのような状況下での目標値までの値動きを狙うのかを記入。
【結果】
高値切り下げて目標値届かず損切り。・・・損切りの場合は理由も記入。
①
・ライン:〇
・高値、安値つかみ:〇
・波:〇
・戻り目候補:〇
週足→上昇トレンド、上目線
日足→上昇トレンド、下目線
4時間足→上昇トレンド、上目線
1時間足→トレンドなし、上目線
現状の買いの要因:日足押し目買い
現状の売りの要因:週足直近高値終値到達
現在価格の攻防:15分足・1時間足・4時間足買い
狙う方向の目標値:週足直近高値終値
利食いライン:4時間足直近高値
利食いラインでの攻防:4時間足・1時間足売り VS 日足買い
【懸念点の有無】
週足直近高値終値で抑えられている。
すぐ上に4時間足ラインがある(直近で突破済み)
トレードに対する自信・・・90%
日足押し目買いが入ってきている状況下で、1時間足の押し目買い候補での足場を利用してエントリー。週足直近高値終値が意識されているが、日足で安値を切り上げてきているため、突破していきそう。
【結果】
勝ち。
②
・ライン:〇
・高値、安値つかみ:〇
・波:〇
・戻り目候補:〇
週足→上昇トレンド、上目線
日足→上昇トレンド、下目線
4時間足→上昇トレンド、上目線
1時間足→トレンドなし、上目線
現状の買いの要因:日足押し目買い
現状の売りの要因:週足直近高値終値到達
現在価格の攻防:日足買い VS 1時間足・4時間足売り
利食いライン:4時間足直近高値
利食いラインでの攻防:4時間足・日足買い VS 週足売り
【懸念点の有無】
方向が4時間足・日足で買いの方向
トレードに対する自信・・・80%
日足押し目買いが入ってきている状況下で、1時間足・4時間足で機能するラインで反応し反落。1時間足押し目買いが入っていたが、大して上昇せず反落してきている。
【結果】
損切り。
安値を切り上げてきており、売りが入ってきにくい状態だった。
というか、そもそもラインを上抜けていた。
③
・ライン:〇
・高値、安値つかみ:✖
・波:〇
・戻り目候補:〇
週足→上昇トレンド、上目線
日足→上昇トレンド、下目線
4時間足→上昇トレンド、上目線
1時間足→上昇トレンド、上目線
現状の買いの要因:日足押し目買い
現状の売りの要因:週足直近高値終値到達
現在価格の攻防:全足買い
狙う方向の目標値:週足直近高値
利食いライン:なし
利食いラインでの攻防:なし
【懸念点の有無】
どこまで上がるかわからない。
トレードに対する自信・・・80%
日足押し目買いが入ってきている状況下で、週足直近高値終値を突破した。目標値は週足直近高値になるかと思うが、週足でしっかりとした波を形成しているため、突破していく可能性あり。
高値つかみになるが、週足のラインを突破しており、伸びやすい局面かと思われる。
【結果】
損切り。
ボリンジャーバンドでバンドウォークしなくなったら決済しなければならなかったが、そのままテストを実行し続けてしまった。
④
・ライン:〇
・高値、安値つかみ:〇
・波:〇
・戻り目候補:〇
週足→レンジ、上目線
日足→トレンドなし、下目線
4時間足→トレンドなし、下目線
1時間足→上昇トレンド、下目線
現状の買いの要因:日足戻し
現状の売りの要因:4時間足・日足戻り売り
現在価格の攻防:日足・4時間足買い VS 週足売り
狙う方向の目標値:日足50%戻り目
利食いライン:日足50%戻り目
利食いラインでの攻防:週足・日足・4時間足売り
【懸念点の有無】
なし
トレードに対する自信・・・90%
日足戻り売り候補までの戻しを狙う。現在価格は1時間足の押し目買い候補にあり、ちょうど日足ラインが重なっている状態。1時間足と日足の買いが集まってきやすく、上がっていきやすそう。
【結果】
勝ち。
⑤
・ライン:〇
・高値、安値つかみ:〇
・波:〇
・戻り目候補:〇
週足→レンジ、上目線
日足→トレンドなし、下目線
4時間足→トレンドなし、下目線
1時間足→上昇トレンド、下目線
現状の買いの要因:日足戻し
現状の売りの要因:4時間足・日足戻り売り
現在価格の攻防:日足・4時間足買い VS 週足売り
狙う方向の目標値:日足50%戻り目
利食いライン:日足50%戻り目
利食いラインでの攻防:週足・日足・4時間足売り
【懸念点の有無】
なし
トレードに対する自信・・・90%
日足戻り売り候補までの戻しを狙う。現在価格は1時間足の押し目買い候補にあり、ちょうど日足ラインが重なっている状態。1時間足と日足の買いが集まってきやすく、上がっていきやすそう。
【結果】
損切り。
4時間足でレンジを待つ必要があった。
今回は2勝3敗。
昨日まで見れていたものが見れなくなっている・・・。
トレード前に全部チェックしなければならないような感じですね。
とはいえ、あまり多すぎてもどうなのかといった感じです。
もっとシンプルにトレードができればいいのですが・・・。
明日はちょっと対策を再度考えて検証しようと思います。
では、また明日。