取引量に応じてキャッシュバック実施中!
お得に賢く取引するなら以下のPRをクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんばんは!!
現在、深夜0:30をまわっております・・・。
相変わらず風邪は治らず、体はだるいままです。
今週まで治りそうにありませんね。
こういう時はリポビタンDを飲んで気合で乗り切るのみ!!
さあ、今週も気合で行きましょう!!!!🔥🔥🔥
それでは今週のEURUSDの値動きがどうなっていくか考えていきたいと思います!!
【環境認識】
まずは月足チャートから行きます。
こちらは下目線、戻り目形成中で変わりはありません。
トレンド形成中ではありませんが、Wトップをブレイクしているので売られやすい状況ですね。
次に週足。
こちらは先日のトレード結果解説でも触れたとおり、レンジを形成中です。
しかし、高値を切り下げてきているので、現状買いが弱まってきているといった感じです。
目線はまだ上目線です。
日足の方は下降トレンドを形成してきており、戻り目最強候補に到達中ですね。
言うまでもなく下目線になっています。
4時間足チャートは高値を切り上げており、上昇トレンドを形成していますね。
ここから、Wトップを形成するか、抜けていくかが注目ポイントになってきます。
図では一旦安値を付けて再上昇といった感じで線を引いていますが、Wトップ形成後の上方向ブレイクが適切ですね・・・。(※理由は後の値動き考察で解説します!!)
1時間足チャートも同じく上昇トレンドの上目線。
米国雇用統計の上昇から戻しが入ってきてますね。
【値動き予想】
前回の記事で日足の下降トレンドが終焉を迎えるのではないかと考察を上げていましたが、また売られる可能性が再浮上してきましたので、その理由等も含め考察していきたいと思います。
日足チャートにおいて現在価格は日足戻り売り最有力候補にあるわけですが、この付近には以下の注目すべき点が集中しています。
①日足高値切り下げライン
②200日移動平均線
③日足フィボナッチリトレースメント50%
④1.08パリティライン
⑤4時間足高値切り上げライン
⑥4時間足Wトップまたは逆三尊ネックライン
以上のことからこの付近はレジスタンスラインとして非常に固くなりそうなことがうかがえます。
それではこれを踏まえて、この付近で売られた場合と買われた場合とでその後どのような値動きをしていくか考察していきたいと思います。
<売られた場合>
①現在価格から売られたとき直近で次に注目されてくる価格は1.075付近になってきます。
この付近には4時間足前回高値がありますので、4時間足トレーダーの新規買い等が入ってくるところになります。
しかし、ここは4時間足の押し目候補としては弱くなる可能性があります。
そのため、1時間足レベルで一旦上昇するような動きをしてきそうです。
②一旦上昇した後、1時間足で雇用統計高値から高値を切り下げる形でWトップ・トリプルトップをつけてくるかと思います。
これは日足の戻り売りの中にあり、4時間足での買いが時期に弱まってくることが想定され、また、高値を切り下げる動きをチャートがするまで4時間足の買いトレーダーが市場に入り込むことが考えられるため、買いトレーダーがいなくなるまでのレンジ相場が形成されることになるからです。
③1時間足のレンジをブレイクした後、次の注目される価格は4時間足の押し目候補50%付近になります。
こちらの方が押し目候補として注目される理由としては20日・100日移動平均線がこのあたりでラインに重なってきそうなためです。
4時間足押し目候補到達後4時間足で一旦上昇する動きをしてくるかと思いますが、局面は日足の戻り売りであるため、高値更新には及ばず、レンジ相場を形成してくると思います。
④ ③のレンジを下にブレイクしたとき、日足では同時に高値切り下げがほぼ確定してくるかと思います。これに乗じて売り注文を新規で発注する者と買いの損切が同時に出てくるかと思われますので価格は直近安値めがけて下降していくことが予想されます。ただし、前回安値は日足レベルのラインで止められているので、この付近で再び買い注文を出してくるトレーダーが少なからず出てくるかと思われますので、安値をそのまま更新していく可能性はあまりなさそうです。
<買われた場合>
①雇用統計高値を更新していくとすると、①②を経て売られた場合の③の4時間足押し目候補から買われてからの高値更新が考えられます。
そのため、価格は4時間足押し目候補から一度上昇する形を取りそうです。
②4時間足押し目候補から上昇した後、直近高値付近を目指して上昇することになるのですが、直近高値付近には日足レベルのラインがありますので、ここからの売りと4時間足の買いとの攻防が起き、レンジが起きることが想定されます。
高値を更新するにはこのレンジを上にブレイクしていかなければなりません。
③ ②でブレイクした後、次の目標ラインは日足三尊ネックラインになりますので、またこの付近でも4時間足の買いとの攻防が起き、レンジとなりそうです。
以上が今週の値動き予想になります。
いかがだったでしょうか(;^ω^)
もし、わからない箇所がある方いらっしゃいましたらブックマークをするとそちらからコメントを記入することができるかと思いますので、そちらを使って質問していただければと思います。
現在時刻2:54 ( ̄▽ ̄;)
日々のトレード記録というのは大変ですね・・・。
では、長くなりましたがこのあたりで失礼いたします。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
大衆心理をもっと学びたいという方は以下の記事をチェック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Wトップ起きるまでの相場心理に基づいたメカニズム - R's record (hatenadiary.com)